スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年04月14日

XCORTECH X3200


こんばんは
xcortech x3200(弾速測定器)電池式をACアダプターで使えるようにしてみましたw

さて、まずは分解ですね。

きったねw
割れたBB弾がいっぱい入ってましたface08

で差込口を出すために切り込みを入れまして、

やった事のないハンダ付け、
以外とむずいicon10

ちょっと隙間が開いてしまったので、グルーガンで中と外をガッシリ止めますww

めっしゃ汚いので削って黒く塗りました

ま、まぁこ、こんなもんかなicon11
電源入れば成功や~

ん、・・・・・・
あら?

あ、コンセントさしてねーやw

完璧!!
電池でも試してみましたがバッチリ動きましたw

材料も、何もかも、配線の果てまでもらい物でAMZ 9さんありがとうございますww

さ、明日はTeam BUDDYno皆さんデイゲームに来てくれますw
かなりの大所帯での来店!!

盛り上がるやろな~
二日酔いじゃなければww
平日ですが来れる方は参戦しに来て下さいね~。
お待ちしていますww

  

Posted by ONE GUN  at 18:16Comments(2)サバゲーフィールド